
360度カメラが建設現場で活用されている理由

現場訪問回数・人数を大幅に削減
現地調査や施工中の進捗記録に撮り漏れの少ない360度写真を活用することで、現場訪問なくして遠隔からの状況確認が可能となり、コストや工数の削減につながります。

現場の問題を早期に検知
建設業向けソフトウエアで設計データと360度写真を比較することで、設計と現場工事の不一致を早期に特定することで、品質管理の向上につながります。

現場関係者とのコミュニケーションコストの削減
360度写真は現場情報を正確に関係者へ共有できるため、現場から離れたリモート環境のメンバーや協力会社とも密接に連携することで、意思決定のスピードが向上します。
.avif)
人手不足に起因する「技術伝承・人材育成」の課題を解決
現場の作業工程を360度写真でデジタルアーカイブ化し、マニュアルや教育資料を紐づけることで、技能・工法技術をサイバー空間に再現されたデジタルツイン上で伝承することができます。
建設現場の360度画像を簡単に共有、どこからでもアクセス可能。
THETA360.bizを見るリコーならではの独自技術とノウハウ
リコーは、2013年にコンシューマ向けとして世界初の360度カメラを発売して以来、多くの知見と技術をかけ合わせ、業界をリードしてきました。360度カメラとサービスの先駆者として、これからもお客様に価値のある体験を届けます。
%20(2).avif)
簡単に高品質な画像撮影
RICOH THETAならワンショットで高画質の360度撮影が可能です。建設建築現場を細部まで記録することで、現場調査や施工管理において有効に活用いただけます。

建設ソフトとの互換性
RICOH THETAは、SpiderPlus、Log Walk、OpenSpace、Cupixなど多くのソフトウエアと互換性があります。

現場でも扱える簡単操作
カメラ操作はシンプルで直感的なため、特別な技術や知識は不要。現場導入時に、作業人員へのレクチャーの時間は最小限に抑えることが可能です。撮影写真をクラウドに自動アップロードするなど、より一層効率的なワークフローの構築も可能です。
活用事例
お困りごと 【現場調査・施工記録】
現場調査や施工中の進捗撮影を行う際に広範囲を記録する必要があるため、通常のカメラでは撮影枚数が多くなり撮影や整理に時間がかかる。
撮影忘れに気づいても、現場に入れる時間が限られていたり工程が進んでしまっているため再撮影ができないことがある。
解決例
360度写真で現場全体を一度の撮影で漏れなく記録することで、撮影枚数を大幅に削減するこができる。
撮影者が意図しない箇所も写っているので、撮影忘れの頻度が減少。後から指摘を受けた箇所の確認もすることができる。
また、撮影地点を図面に紐づけて管理することで、閲覧時に直観的に情報にたどり着ける。
お困りごと 【施工状況の共有】
現場の状況を確認するために、各部署の担当が現場訪問を行い時間やコストがかかる。スマートフォンで撮影して共有しても、各部署ごとに見たい箇所が違うため、訪問回数を削減できない。
また、関連業者に対して電話やスマートフォンなどで撮影したピンポイント画像で進捗状況の共有を行ったが、必要な情報を伝えることができず、前工程との不整合により当日の作業ができない等の情報伝達による工数増加がある。
解決例
360度写真で現場全体を記録して各部署や関連業者へ共有。写真を受け取った担当者が360度写真から必要な情報を取得することができ、遠隔でも精度の高い情報共有・指示が可能にになった。その結果、現場訪問の回数や情報共有に関わる工数を大幅に削減。月10時間単位で工数削減できたため、DX事例として社内広報に取り上げられた。
お困りごと 【人材育成と技術継承】
ベテラン社員の引退が現実味を帯び、若手育成が急務。蓄積された技術やノウハウは個人の経験に依存しており、体系的な継承が難しい。
さらに、着工から完工までの工程を若手に見せる機会が少なく、現場の流れや判断のポイントを実体験として学ぶことが困難。座学中心の教育では現場感覚が身につきにくく、習熟度の向上にも限界がある。
解決例
各工程を360度画像で記録することで、現場の全体像をそのまま保存。若手社員は過去の現場をいつでも振り返ることができ、まるでその場にいたかのような感覚で工程の流れを理解。
また、360度画像を使ってベテラン社員が工程を説明することで、着目点や判断ポイントを具体的に伝えられ、“職人の勘”や“現場の目”といった言語化が難しい知見も視覚的に共有され、技術継承がスムーズに実施できている。
建設業界向けのプレミアムパッケージ
故障時は追加料金なしで代替機を迅速に提供するサポート体制。
現場の撮影業務のダウンタイムを低減。

RICOH THETAのご紹介

THETA Z1
低照度環境でも信頼性の高いパフォーマンスを求めるプロフェッショナルに最適なフラッグシップモデル。大型1型センサー搭載のため薄暗いシーンに強く様々な環境の現場に柔軟に適合可能。
THETA Z1を購入する
.avif)
THETA X
11Kの高画素360度撮影が可能なアドバンストモデル。タッチパネルにより、スマホなしでもカメラから直接簡単に操作や設定、撮影結果の確認が可能。現場において柔軟なワークフローの構築が可能です。
THETA Xを購入する

THETA A1
ビジネスの現場を力強くサポートするパッケージ専用モデル(日本限定)。IP64規格に準拠した防塵・防滴性能を備え、高温環境下でも長時間の動画撮影やライブストリーミング*が可能です。スムーズな操作性により、撮影から画像共有までのワークフローを効率化します。

私たちのパートナー










RICOH360の情報セキュリティシステムは、情報セキュリティの国際規格であるISO/IEC 27001・27017を取得し、さらに安心して使い続けられる基盤を強化しています。基幹となる情報セキュリティの上に、クラウドに特化した情報セキュリティを加え、あなたのビジネスとお客様の情報をしっかりと守ります。